今回はユニフレームの機能性食器【キャンププレート キャンプボール キャンプカップ】のレビューです。
こんにちは。2005年からキャンプを始めて、道具は揃ってもキャンプスキルは未だに初心者のtentyouです。
ファミリーキャンプが楽チンになる道具を紹介しています。

- 直火が出来る!
- 熱い物を入れても持ち手が熱くならない!
- 高い保温性!
高機能・高品質な食器を探している方におすすめです!

どうぞ最後までお付き合いください。
高機能のポイントは?
- 直火ができる! (再加熱できる。)
- 持ち手が熱くならない! (熱い料理を入れても持てる)
- 高い保温性
あまりピンとこないですよね、、、
でも、使い始めるとじんわりとありがたみを感じます。
それでは詳しく紹介していきます。
キャンププレート キャンプボール キャンプカップ 直火が出来る
ステンレス製なので火にかけられます!(全てのステンレス製が可能とは限りません)
メラミン・プラスチック製はもちろん、火にはかけられないです。

当たり前ですが、使用後に変形・変色はありません。

冷めたスープなど、再加熱して温められます!
持ち手が熱くならない!
持ち手部分は、放熱しやすい穴あき加工で熱くなりにくい構造です。
ウソかホントか実験してみました。
実験=本当に熱くないのか!!




持ち手は熱くないです!!(持ち手以外はもちろん激熱です。)
①で直接火にかけたキャンプカップは、さすがに沸騰直後は持てませんでしたが1分後には冷めて持てました。
弱火で温める程度なら、火にかけてる時も持てます。
③のキャンプカップも沸騰湯を入れた直後から持ち続けても熱くならないです。
熱くならない持ち手のメリットは最強です。
持ち手があるからスタッキング時は嵩張りますが、、、
キャンププレート キャンプボール キャンプカップ 保温性
本体部分は肉厚になっていて、保温性を高めています。
料理は熱いのに、持ち手は熱くない!

高機能食器です!
スペック
キャンププレート キャンプボール キャンプカップ 高い品質
肉厚で頑丈な構造なので、重厚感があります。
その分、おもいですが、、、

『オールステンレスヘアライン仕上げ』で傷つきにくく、高級感があります。

キャンププレート キャンプボール キャンプカップ スタッキング時のサイズ

使用時のサイズも重要ですが、コンパクト大好きの我が家としてはスタッキング時のサイズが一番重要でした。



バック収納時もコンパクトなので楽チンです!



やっぱりコンパクトは正義です!!
使用時のサイズ
もちろん使用時のサイズも大切です。 iPhone SE(第2世代)長さ138.4mm・幅67.3mmと比較してみました。




この3種類があればストレスフリーです。
まとめ
メリット・デメリット
- 直火が出来る
- 持ち手が熱くならない
- 高い保温性
料理が冷めにくく、冷めても火にかけて温められる!熱い物を入れても持てる!!

これが楽チンキャンプです!
- 重い 保温性の為に分厚くなってます、、、
- お値段 お値段以上の価値はあると思ってますが、メラミン・プラ食器と比べると倍近い値段がします。
採点表とポジショニングマップ
金属製食器の中での採点とポジショニングマップです。


どんな人におすすめ?

- 直火が出来る!
- 熱い物を入れても持ち手が熱くならない!
- 高い保温性!
高機能・高品質な食器を探している方におすすめです!

他とは違う!使い勝手の良さは最強です!!
あくまでも主観です。 メーカーの回し者でも怪しい者でもありません、、、
⇩必見です!⇩
⇩軽量コンパクトな食器をお探しなら、こちらからどうぞ。⇩
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
ユニフレームの食器で楽チンなキャンプを!