今回はスノーピーク シェラカップのレビューです。
こんにちは。
キャンプを始めてもうすぐ20年!
道具は揃っても、キャンプスキルは未だに初心者のてんちょーです。
山キャンプからオートキャンプまで、多くのキャンパーさんの定番ギア。
シェラカップのおすすめポイントを深掘りしていきます!
- 直火ができるから、炊飯や簡単な調理もできる!
- たくさんあってもコンパクトに収納!

キャンプ道具を買う時って、
- 自分のキャンプスタイルに合っているのか?
- コスパはいいのか?
- 買って後悔しないか?
- レビュー記事でいい事しか書かれていない…
- デメリットはホントに無いの?
こんな感じで、色々と悩んじゃいますよね!
そんな方に自称『非スノーピーカー(イベント不参加・非カード会員)』の私が忖度ゼロで、スノーピークギアのレビューをしていきます!
キャンプに行っても、
- 重労働の設営と撤収…
- 慣れない料理で時間が掛かる…
帰る頃にはヘトヘト…
そんなキャンプはイヤ!
⇩ ⇩ ⇩
- 簡単で瞬殺の設営・撤収
- 手抜き飯で楽チン料理
少ない時間でも自然を満喫できる。
楽チンなキャンプスタイルを送りたいキャンパーさんにレビューしていきます!

楽チンは正義!
映え狙いじゃなく、実用主義で紹介します!

- メリットとデメリット
- 採点表
- 機能性とコスパの良さ
- どんなキャンプスタイルに合うのか
- 徹底レビュー
直火が出来る
サイズ - 他メーカーのおすすめシェラカップ

スノーピーク シェラカップで楽チンなキャンプライフを!
スノーピークを
・まだ詳しく知らない…
・高級ブランドと敬遠している…
そんなキャンパーさんに
実用主義ギアをまとめてみました⇩⇩
(コスパもなかなかですよ!)

沼系ギアはないので、
ご安心を!笑
それではスノーピーク シェラカップのレビューをはじめていきます。
どうぞ最後までお付き合いください!
スノーピーク シェラカップ
チタンとステンレスの違いは?
スノーピーク シェラカップはステンレス製とチタン製があります。

ステンレスシェラカップ
見た目はチタンとあまり変わりませんが、、、
大きな違いは2つあります。
チタン | ステンレス | |
重量 | 37g | 100g |
強度 | 〇 (高温時は◎) | ◎ |
価格 | 2,508円 (2023.9時点) | 1,584円 (2023.9時点) |
重量が約1/3。
それが価格に反映されてますね。
我が家はスノーピークストアでチタンシェラカップを3つ買ったつもりが、間違えてひとつだけステンレスシェラカップを買っちゃってました…笑
ですが、チタンとステンの違いをあまり気にせずに使っています。
オートキャンプで使う分には、そこまで重さは気にならないです。
機能面では大きく変わらないですが、
チタンとステンを見比べると質感はチタンが圧倒的にイイです!
(個人的見解です…)

質感や軽量さにこだわるキャンパーさんなら、
チタンシェラカップ一択ですね!
スノーピーク シェラカップ
メリット・デメリット
- スリムに収納
- 直火や簡単な調理ができる
- スノーピーク独自の
持ちやすいハンドル
メリットはほとんどのシェラカップに共通して言えますが、持ちやすいハンドルはスノーピークだけのオリジナルです!

- 大きめのサイズも欲しい…
- 収納時にハンドルの出っ張りが気になる…
ワンサイズ大きいのがあれば、料理の幅が広がるんですが…
採点表

ステンレスシェラカップの【軽量コンパクト】は7点です…
チタンシェラカップと比べると3倍重いので…
コスパと機能性

他メーカのシェラカップも機能性は高いですが、スノーピーク製は独自のハンドルで、更に機能性を高めています!
ですが他メーカーと比べると、けっこう強気の価格設定です。
- チタンシェラカップ 2,508円
- ステンレスシェラカップ 1,584円
(2023.9メーカー定価)

チタンシェラカップを4つ揃えるだけで、
1万円を超えますね…笑
どんなキャンパーさんに
おすすめ?
これまでの内容をふまえて、購買層別に表をつくりました。

スノーピーカーなら機能性や質感の高いスノーピークのシェラカップは『絶対買い!』です。
スノーピーク シェラカップ
徹底レビュー
機能面、収納面だけでなく、質感も高いスノーピークシェラカップをおススメポイント毎に紹介していきます!
- 火にかける・調理に使える
- 炊飯できる目盛り付き
- 持ち手がある(掛けられる)
- 使いやすいサイズと形
- スタッキング
スノーピーク製に限らず、シェラカップ全体のおすすめポイントですね。

シェラカップさえあれば、ほぼ無敵です!
シェラカップって直火できるの?
シェラカップの最大の利点は、
『直火にかけられる食器』です!
シェラカップを我が家は直火にかけて、調理や再加熱をしています。
【変色や火傷には注意が必要なので、自己責任で!】
オシャレなキャンパーさんは、シェラカップでアヒージョやチーズフォンデュを作ってます!

冷めても再加熱!
炊飯や簡単な調理もできます!

シェラカップで炊飯も!
目盛りがあるから簡単に炊飯ができる!
この目盛り、地味だけどありがたい機能です!

- 料理する時の計量カップ代わりに
- 炊飯する時はコメと水を
目盛りに合わせるだけ!

100の目盛りの少し下までお米を入れて
水は200の目盛り程度まで、
これで0.5合炊けます!
もう一回り大きいサイズもあれば料理の幅がもっと広がるんですが、残念…
スノーピーク シェラカップ
使いやすいサイズと形
サイズ・形の汎用製が高いです。
- スープなどの汁物
- 浅めのお皿
- 取り皿
色々な用途で使えます。
ですが唯一、大皿として使うのは無理です…
サイズ的にご飯は1合 汁は200ccくらいが適量です。



サイズ的に1人前が適量ですね。
大盛サイズは厳しいです…
スタッキングが出来てコンパクト
キャンプ用食器の多くはスタッキングできます。
でも、使い方によって色々な種類の食器が必要になります。

食器をシェラカップだけ!一種類で完結できれば、スタッキング時も圧倒的にコンパクトです。


コンパクトはキャンプを楽チンにしてくれます!
持ち手がある(掛けられる)
- 独自の形状で持ちやすい
- どこにでも掛けられる
スノーピーク独自の形状で指をかけやすく、力要らずで持ちやすいです。

満タンのシェラカップを持っても、力要らずでさっと持てます。

持ち手はフックの役割もしているので、どこにでも簡単にかけられます。


他のシェラカップと持ち比べると
持ちやすさに感動です!
持ち比べする機会があれば、質感の高さも比べてください。
- ツヤ感やザラ付き感
- 浮かび上がるメーカーロゴ
- 剛性の高さ
持ちやすいハンドルだけでなくスノーピークならではの、質感の高さを実感できます!

料理を入れたら見えませんが…笑
他にもある!
おすすめシェラカップ
スノーピークのシェラカップだと、小さい…
もう一回り大きいシェラカップが欲しい!
そんなキャンパーさんにはDODのウサシェラオです!

- 直火ができる
- 安定感のある持ち手
- 目盛り付き
- 深くて大きいサイズ
なかなか高機能です!
そしてウサシェラオ×4個と一回り小さいウサシェラコ×4個の合計8個セット。
ウサシェラノカゾクのコスパがとっても高いです!


合計8個のシェラカップと収納袋がついて
コスパが高すぎです!
- 大きめのシェラカップが欲しい!
- 家族分のシェラカップをお得に揃えたい!
そんなキャンパーさんにおススメです!
スノーピーク シェラカップ
まとめ
- 使いやすいサイズと形
- スタッキング
- 火にかける・調理に使える
- 持ち手がある(掛けられる)
- 目盛りがある
機能面と収納面はもちろん、
質感の高さを知れば、所有欲まで満たしてくれます。

他メーカーよりは割高ですが、
その価値は充分あります!
我が家が購入するまでの経緯をまとめました⇩

機能性、質感の高さで所有欲も満たしてくれます!
スノーピーク シェラカップで楽チンなキャンプライフを!
スノーピークを
・まだ詳しく知らない…
・高級ブランドと敬遠している…
そんなキャンパーさんに
実用主義ギアをまとめてみました⇩⇩
(コスパもなかなかですよ!)
沼系ギアはないので、
ご安心を!笑


機能面、収納面のレベルの高さはもちろん。
質感も高く所有欲を満たしてくれます!