今回は小物整理でスッキリ収納【スノーピーク ユニットギアバッグ】のレビューです。
こんにちは。2005年からキャンプを始めて、道具は揃ってもキャンプスキルは未だに初心者のてんちょーです。
ファミリーキャンプで楽チンにキャンプができる道具を紹介しています。
小物の収納をキレイにまとめたい!
そんな方におススメです!

どうぞ最後までお付き合いください。
我が家の収納バッグはスノーピーク マルチコンテナを使っています。
マルチコンテナでは収納スペースが足りなくなり、小物の収納をキレイにまとめたい。
という事もあり、新たに収納バッグを買う事になりました。
ユニットギアバッグの購入までの経緯など、詳しい購入前調査記はこちらからどうぞ。
- おすすめポイント
- 概要
- マルチコンテナと比較
この3つの項目をメインに紹介していきます。
実際に使って良かったポイント・使い方やマルチコンテナとの比較。
そしてデメリットもお伝えします。

目次
ユニットギアバッグ おすすめポイント
使い勝手が良い理由です。
- 仕切りが自由にセットできる。
- 多少のオーバーサイズも収納できる。
- 軽い
仕切りが自由にセットできる。
110・220も仕切り板が3枚あります。 この3枚を自由に組み合わせれば、色々なサイズの小物が収納できます。
- 110=ベルクロが両端2か所
- 220=ベルクロが両端2か所と中央に1か所

- 110=仕切り板の側面全体にベルクロが取り付けられる材質です。
- 220=仕切り板の側面全体にはベルクロが取り付けられない材質なので、中央にもベルクロが追加されたと思います。

青丸は仕切り板側面同士が接点なので、固定されません。
青丸右上の部屋から小物が仕切り板を飛び出して、青丸左下に部屋に引っ越しすることがあります。






小物アイテムのサイズに合わせて、きれいに収納できます!
充分に使いやすいんですが、もう1枚仕切り板があれば更にうれしかったです、、、
多少のオーバーサイズも収納できる。
ソフトタイプのメリットです。 少しのオーバーサイズならパワープレイで収納できます。
仕切り板もソフトなので、仕切り内でもパワープレイができます。


収納できるものが格段に増えました!
あまりにもオーバーサイズな収納はダメですよ、、、
軽い
これもソフトタイプのメリットです。
- ユニットギアバッグ110 600g
- ユニットギアバッグ220 800g

軽いは正義です!
その分、強度が落ちますが、、、
ソフトタイプのメリットを最大限活かせます!
小物道具のサイズを、あんまり気にしないで収納できます。
ユニットギアバッグ 概要
スペックと質感について紹介します。
- サイズ
- 小物ポケット
- 質感
サイズ
- 110 【外寸】360×250×110㎜ 【 内寸】350×240×100㎜
- 220 【外寸】360×250×220㎜ 【 内寸】350×240×200㎜

小物ポケット
メッシュの小物ポケット2つあります。
メッシュなので、ハサミや鋭利なものを入れると破れそうです。

110には約200×160㎜の小物ポケット2つあります。 マチは少ないので、薄い道具の収納がおススメです。


220には約330×110㎜と約330×80㎜のポケットがあります。こちらもマチは少ないです。

小物ポケットはメッシュでマチが小さいです。
鋭利ではない・薄い道具の収納が向いてます。
質感
・本体
生地はザラザラした肌触りで、柔らかいです。 中に補強材等は入っていないと思います。

色が黒という事もありますが、汚れが付きにくい・汚れがついても、すぐに拭けば落ちるイメージです。
・ファスナー
蓋ファスナーは持ち手が大きくなっていています。 ファスナー自体の滑りもよく、開閉がスムースです。

当たり前ですが、オーバーサイズのアイテムを収納すると本体の変形でファスナーの開閉が悪くなります。

質感は高く使いやすいです!
ソフトタイプなので、強度はそこそこです、、、
ユニットギアバッグとマルチコンテナの比較
ともにソフトタイプの収納BOXですが、細かい点を比較しました。

- サイズ
- 仕切りの有無・小物ポケット
- 強度と質感
サイズ
- ユニットギアバッグ110 360×250×110㎜
- ユニットギアバッグ220 360×250×220㎜
- マルチコンテナS 340×140×150㎜
- マルチコンテナM 440×160×150㎜
- マルチコンテナL 540×180×160㎜
- マルチコンテナSユニット 380×265×130㎜
サイズは外寸です。
比較対象が多すぎたかも、、、、マルチコンテナの詳しいレビューはこちらからどうぞ。
仕切り・小物ポケット
- ユニットギアバッグ 仕切り有
- マルチコンテナ 仕切り無

- ユニットギアバッグ ファスナータイプの小物ポケット
- マルチコンテナ ベルクロタイプの小物ポケット(Sユニットには無し)

小物ポケットはどちらもメッシュタイプなので、鋭利なアイテムの収納は気を付けてください。
マルチコンテナの小物ポケットはベルクロはワンポイントなので、細かい道具はベルクロの脇から飛び出す可能性があります。

強度と質感
ユニットギアバッグはさきほど紹介したとおりです。
マルチコンテナは側面・底面に補強材が入っているので、ユニットギアより圧倒的に強度が高いです。

ユニットギアバッグは高さに合わせて小さい道具の収納に
マルチコンテナは重い道具や中型の道具の収納に

ユニットギアバッグにあまり重い物を収納すると、ユニットギアバッグ自体が変形する可能性があります、、、
ユニットギアバッグまとめ
メリット・デメリットをまとまてみました。
- 仕切りが自由にセットできる。
- 軽い
- 質感・使い勝手が良い。
- 強度が不安。(マルチコンテナと同じくらいの強度があれば、、、)
- 仕切り板がもう1枚ほしい、、、(個人的に、、、)
- 色が、、、(個人的にベージュがあれば、、、)

小物収納がスッキリできて気持ち良いです!
機能性だけじゃなくて、質感も高いです!
スノーピークならではで、所有欲を満たしてくれます!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
比較したマルチコンテナの詳しいレビューは⇩こちらからどうぞ。
ユニットギアバッグで楽チンなキャンプを!