キャンプ道具集め
第4章 バーナー(コンロ)
シングルバーナーかツーバーナーか、、、悩んでください。
こんにちは。2005年からキャンプを始めて、道具は揃ってもキャンプスキルは未だに初心者のtentyouです。
⇩と合わせて今回は調理に必要な道具の一つ、バーナーを紹介していきます。
どうぞ最後まで、お付き合いください。
目次
バーナーとは?
要するにコンロです。 キッチンのガスコンロのキャンプ版と思ってください。 順に説明します。
2.ガス缶の種類
燃料の種類
最初にバーナーの燃料を説明します。 バーナーの燃料は何種類かあります。 (家庭の場合 キッチンのガスコンロの燃料は都市ガスかLPガス) キャンプでバーナーの場合は下記の種類です。
・ガス缶タイプ(取り扱いが簡単で初心者向け)
・灯油タイプ・ガソリンタイプ(取り扱いが少し複雑で経験者向け)
ここでは初めてのキャンプということでガス缶タイプを紹介して行きます。
15年間初心者のtentyouはガス缶タイプ以外は使ったことがありません、、、
取り扱いは楽チンです!
ガス缶の種類
ガス缶には2種類あります。
C・B缶(カセットボンベ)
O・D缶(アウトドアガス)
C・B缶(カセットボンベ)
C・B缶 家庭用のカセットボンベコンロと同じです。 寒い時期や標高の高い場所では出力が弱くなる傾向があります。 優しい価格です。 対応メーカー イワタニ・ユニフレーム・SOTO等
我が家は夏場のキャンプばかりなので出力の弱さを実感した事はないです。
C・B缶
O・D缶(アウトドアガス)
低温・高標高でも比較的安定します。 価格はC.B缶より少しだけ高めです。 対応メーカー コールマン・スノーピーク・プリムス等
気になるほどの価格差ではないです。
O・D缶
価格 | 出力 | |
---|---|---|
C・B缶 | ○ | △ 夏場なら影響ほぼ無し |
O・D缶 | △ あまり大差は無い | ○ |
ガスなのでテント内では使用厳禁です。一酸化炭素中毒になります。
バーナー・ランタンは同じメーカーで揃えると楽チンです!!
他メーカーのガス缶の使用はどのメーカーも禁止しています。(それぞれのメーカーのガス缶を用意すれば問題ありませんが、結構面倒です、、、) このままバーナのタイプを紹介します。
バーナーのタイプ
3種類のタイプを紹介します。
・シングルバーナー
・ツーバーナー
・自宅用と兼用(番外編)
シングルバーナー
火元が1つのタイプのバーナーです。
使用時・収納時ともにとてもコンパクトになります。 とても楽チンです。
コンパクトな分、五徳もコンパクトなので大きなクッカー(鍋等)を使用する時は不安定です。 下記の感じに大きめの五徳を別に用意すれば大丈夫です。
屋外では風がバーナーの大敵です。 少しの風でも火力が不安定になります。 風防があれば風の影響を大幅に減らせます。
シングルバーナーは本体自体は軽くて小さくて持ち運びには楽チン!
ですが本体以外に道具が必要な場合もあり、、、
ツーバーナー
火元が2つのタイプです。 家のガス台と同じイメージです。
大きなクッカーにも対応できます。 2つ同時に火が使用できます。 風防機能がついてるものが多く火力も安定します。
これぞ楽チンなキャンプ!!
しかし使用時・収納時は大きいです。
値段もワンバーナーの倍近くします、、、
シングルバーナー | ツーバーナー | |
---|---|---|
収納性 | ○ | △ |
使用時の安定性 | △ (別売五徳対応で○) | ○ |
火力の安定性 | △ (別売風防対応で○) | ○ |
値段 | ○ | △ |
収納スペースと予算が許せるならツーバーナーの利便性をお勧めしたいです。 tentyouも最初はツーバーナーの利便性に助けられました。
自宅用と兼用(番外編)
自宅にカセットボンベ(C・B缶)タイプのコンロがあれば代用できます。 もし無くても災害時の非常用として1台あって損はしないと思います。 ちなみにこれは家庭用とキャンプ用の用途を満たしています。(風防機能もあり)
参考までに、、、我が家のシングルバーナー
我が家が愛用しているバーナーです。 (ただ自慢したいだけです、、、)
プリムスP-155ウルトラスパイダーストーブⅡ 画像は旧型です。
我が家のバーナー プリムスP-153・P-155のレビュー・詳細はこちらからどうぞ。
小さくて非常に使いやすいのでこの2つを併用しています。風防機能も付いてます。 楽チンなキャンプで本格調理する事もないので、コンパクトさを追求中です。
ですが最近は娘・妻から本格料理のリクエストがありツーバーナー検討中です。
以前のツーバーナーは手放したのでまた購入しなくては、、、、
メリット・デメリット
シングルバーナー・ツーバーナーもそれぞれメリット・デメリットがあります。 自分のキャンプスタイルに合ったバーナーを探してください。
シングルバーナー | ツーバーナー | |
メリット・ 合っているキャンプスタイル | 道具はコンパクトで 必要最小限に。 持ち運びが楽チン。 | 家庭と同じように 調理したい。 |
デメリット・ 合っていないキャンプスタイル | 付属品が必要な事も、、、 本格的な調理は難しい、、、 | 大きい、、、 持ち運びに負担がある、、、 |
バーナー購入はtenntyouの中では何故かテンションが高くなります。 カッコイイのが多いからだと自己分析しています。
カッコイイバーナーを使っていると所有欲を満たしてくれます。(主観です。)
ただの自己満足です、、、
次はテーブルを紹介します。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
楽チン料理でもお湯を沸かす・レトルト品を温める等、、
やっぱりバーナー(コンロ)は必要です。色々なタイプがあるので紹介していきます。