今回はワンアクションでセット【スノーピーク Myテーブル竹】のレビューです。
こんにちは。2005年からキャンプを始めて、道具は揃ってもキャンプスキルは未だに初心者のてんちょーです。
ファミリーキャンプで楽チンにキャンプができる道具を紹介しています。
質感も高く所有欲を満たしてくれるサイドテーブルです!
一瞬でセットが終わる!

どうぞ最後までお付き合いください。
サイドテーブル(焚き火用など)ってキャンプには必須アイテムですよね。
サイドテーブルが便利なのはもちろんですが、便利で必須アイテムなので、数多くの製品があります。
その中で、我が家はMYテーブル竹を購入しました。
購入した経緯や、他サイドテーブルとの比較について詳しく紹介している、MYテーブル竹 購入前調査記はこちらどうぞ。

『キャンプ道具は質感の高い物がいい!
その中でも、セットが簡単なものがいい!』
こんなニーズでしたら、絶対におススメです。
詳しく紹介していきます。
目次
Myテーブル竹 おすすめポイント
ワンアクションローテーブル竹のサイドテーブルバージョンと思って下さい。
- セットが簡単
- 質感の高さ
セットがワンアクションで終わって竹集成材なので質感が高いですよ。


ワンアクションローテーブル竹のレビューとあまり変わらないかも、、、
それでは、Myテーブル竹のおすすめポイントを紹介してきます。
セットが簡単
ホントに簡単! 天板を広げると同時に脚も広がります。




セットが瞬殺! 置くだけで終わります。
質感が高い
スノーピーク得意の竹集成材です。 重厚感があって手触りもいいです。
重厚感と同時に重量もあるのが難点です、、、


竹を侮るなかれ!
天然木に劣らず高級感があります!
ワンランク上のキャンプ道具です。 持っているとお金持ちになった気分に浸れます。(個人的見解です、、、)
その分、価格もワンランク上です、、、
Myテーブル竹 概要
- サイズ
- 竹集成材と脚
- 収納時のサイズ・袋
この3項目について詳しく紹介します。

このままだと、ワンアクションローテーブル竹のレビューとまったく同じに、、、
決して、手抜きではございません、、、
サイズ
天板の広さ 450×300mm
一人用サイズですね。 二人分のカップ等を置くとギリギリです。



一人用まったりテーブルです!
使用時の高さ 385㎜
ごくフツーのロータイプです。 もちろんロータイプのイスに合います。

問題なく、マッチしています。
強いて言うなら、テーブルを横に置いている時に、物を取ると少し肩が窮屈になります。

個人的には、こっちの方が合っていました。(身長180cm)
重さ 1.8kg
サイドテーブルでは重量級になります。
重量級ですが、片手で簡単に持てます。

負担になるような重さではないですが、軽さを追い求めている人は気になると思います。
竹集成材・脚
竹集成材
さっきから何度も出てきている、【竹集成材】ってなに?
今さらなんですが、簡単に説明します。 竹を何層も圧縮した合板です。
合板って聞くと安っぽく聞こえるかもですが、表面の仕上げがとてもキレイです。

我が家は竹集成材の天板のワンアクションローテーブル竹を持っています。
木製品に出てくる、色褪せや反りは5年経った今もまだないです。
(調べたら木製品には色褪せ・反りは、経年と共に少なからず影響が出てくるみたいです。 竹は関係ないのかも、、、)
使っていくうちに経年劣化はすると思いますが、ある程度の耐久性はありそうです。

耐久性も安心です!
でも、キズがつきやすい訳では無いんですが、目立ちやすいです、、、
脚
天板の中央部分から脚が伸びているので、安定感が心配でした。
でも、脚と地面との接点が、天板の四隅の真下にあるので、安定感があります。


安定感だけでなく、グラつき・きしみ音はほとんど無いです。
収納時のサイズ
450×335×72mm
大きい部類ではないですが、コンパクトな部類でもないです。
収納時の厚みが少し気になります。


天板の保護ができる収納袋が付いてます。
ハンドルも付いているので、持ち運びも楽チンです! 収納袋の強度はあまり無さそうです、、、


テーブルを開いた状態で両端のポケット部に天板の端を入れます。
テーブルを折り畳み、最後にベルクロで留めます。
まとめ
メリット・デメリットをまとまてみました。
セットが一瞬!
質感が高い!
グラつかない・きしまない 安定感抜群
ワンランク上のサイドテーブル!
おひとり様サイズなので、ふたりで1台は厳しい
キズがつきやすい訳ではないが、目立ちやすい
収納時ちょっと厚い
価格

機能性・質感の高いサイドテーブルです!
使って満足!見て満足!ちょっと贅沢なサイドテーブルを是非!
本文中に何度も登場しているワンアクションローテーブル竹の詳しいレビューは⇩こちらからどうぞ。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
Myテーブル竹で楽チンなキャンプを!